登山 ときどき秘境駅

栃木県宇都宮市在住。登山と秘境駅のログです。基本ぼっちのアラフォーだよ。

【紅葉】小太郎山へ行ってきた【適当報告】

f:id:toukoa37:20181112014151j:plain

今年3度目の小太郎山から、戦場ヶ原を望む・・・

紅葉シーズン真っ只中でしたが、相変わらず人が少なく落ち着いた山で。

紅葉を楽しむという感じよりは、冬間近の山を。のんびり。歩いてきました♪

 

今回はちょっと適当報告。

秋は全力で楽しもう!ってことで、毎週のように遊びまくっていたら。さすがに疲れから動悸が始まってしまって・・・

ブログ更新まで辿りつかず、ほぼ1ヶ月も経ってしまったので、内容も覚えていないという体たらく(泣)

というわけで、すみません。ちゃんとしたレポは下記を参考にしてください。

太郎山自体は、紅葉を楽しむというよりは、お花と景色を楽しむ山なのね。

いやでも全然楽しめましたけどね♪(*^^*)

というわけで、報告です。

 

6:00 登山開始

f:id:toukoa37:20181112013246j:plain

今回は兼ねてから登山の約束をしていたオジサマと。朝早くからお迎えありがとうございます。 

日の出直後なので、人いないかなって思っていたのですが、そんなことはなかったです。でも人気の男体山に比べたら全然かな~

f:id:toukoa37:20181112013259j:plain

 紅葉シーズン真っ只中の奥日光は、とにかく渋滞問題がひどい。

でもこちらの太郎山は、登る人も少ないし。何より、山王林道から栗山に抜けてしまえば、かなり遠回りにはなりますが、渋滞を回避することが出来ますよ。

f:id:toukoa37:20181112013313j:plain

もう山の季節は冬ですね。霜柱が一面に・・・

この日、奥日光は今季初の氷点下だったそうです。

f:id:toukoa37:20181112013324j:plain

登った分だけ景色がどんどん良くなるの。ご褒美がある山だから、結構好き。

 

7:00 山王帽子山 到着

f:id:toukoa37:20181112013333j:plain

朝日に輝く山王帽子山山頂。ここまで1時間。ほどよいペースです。

f:id:toukoa37:20181112013345j:plain

ここから見る男体山もなかなか良い♪(*´ω`*)

f:id:toukoa37:20181112013356j:plain

紅葉シーズンの戦場ヶ原も見えますが、木々に隠れてうまく見えない・・・

そうそう富士山がうっすら見えたんですよ!すぐ消えてしまいましたが・・・

仕方ない。絶景を求めて、小太郎山へ行きましょうか。

f:id:toukoa37:20181112013409j:plain

しかしですな・・・先日襲った台風の影響が結構すごくて。倒木多いのよ・・・

f:id:toukoa37:20181112013422j:plain

 丸太の上を歩いたり、くぐったり・・・とにかく道はあるのだけれど、自然の驚異を感じる瞬間ですね。

f:id:toukoa37:20181112013436j:plain

この写真がなんなのかが良くわからない・・・コケかしら??

f:id:toukoa37:20181112013448j:plain

今回ご一緒してくださったオジサマは、特に電気関係にお強い方でして。

英語もご堪能なジェントルマンです♪

本日はお迎えからお食事まで・・・いろいろ手配いただきありがとうございます!

f:id:toukoa37:20181112013459j:plain

さて小太郎山までの登りは結構キツい。が、頂上に近づくにつれて、高まる景色。

f:id:toukoa37:20181112013522j:plain

てか、山頂に近づくにつれて、登山道に氷の塊が落ちてる!?ナニコレ??

f:id:toukoa37:20181112013530j:plain

まさかの樹氷!?初めて見た!おぉ・・・地味に感動・・・

 

8:45 小太郎山到着

f:id:toukoa37:20181112014200j:plain

はぃ!というわけで到着だよーん♪f:id:toukoa37:20181112014151j:plain

やはり小太郎山から見る裏男体は良いねぇ。遠くの中禅寺湖もクッキリ見えます♪

f:id:toukoa37:20181112014340j:plain

 福島側の景色も。こちらは紅葉が良い感じなのですが、地味すぎて伝わらない。

f:id:toukoa37:20181112014357j:plain

戦場ヶ原は紅葉終盤なのかしら。晩秋の山々って哀愁があって、良いわね。

f:id:toukoa37:20181112014407j:plain

太郎山方面。今回は太郎まで行かず、ここまでで。

眺めがこちらのほうがいいですから。のんびり珈琲でも淹れましょうか。

f:id:toukoa37:20181112013234j:plain

甘い物には、濃いめの珈琲を。ホッと一息。

 

10:00 下山開始

太郎山に向かう人達とお話していたら、あっという間に時間が経ってしまってた・・・

さくっと下山します。

f:id:toukoa37:20181112014422j:plain

サクッと帰りたいところですが。

最後の山王帽子山への登り返しがとにかくキツい。 

f:id:toukoa37:20181112014505j:plain

登っても登っても、続く坂道・・・地味につらたん。

f:id:toukoa37:20181112014539j:plain

山王帽子山からはひたすら下るだけあっという間に俗世が目の前に~♪

 

12:20 下山終了

山は無事終了!

小太郎山まででも十分景色も楽しめるので、オススメです。

意外と登りごたえもありますので、満足度も高いです。

 

さて、渋滞回避のために山王林道を通って、栗山方面へ抜けます。

少し道が狭いので、すれ違いが怖い時がありますが。

紅葉も素晴らしいので、普段通る車も少ないこの林道も。

多くのバイクや車がひっきりなしに・・・

  

途中、オジサマが西沢金山を見たいというので、軽くご紹介を。

カーナビとかでよく出てくるので、知ってる方も多いのでは?

しかし、その歴史を知っている人は少ないであろうと思います。

f:id:toukoa37:20181112014622j:plain

残ってる坑口。まぁ私もこの場所は、地元の中学生に教えてもらったんだけど。

f:id:toukoa37:20181112014606j:plain

坑口周辺に残る石積み。コンクリで固めただけなのか、ボロボロ。

f:id:toukoa37:20181112014656j:plain

このあたりの紅葉が一番キレイでしたかね。皆通り過ぎてしまうけれど、西沢金山はかなり大きな鉱山だったのです。病院などもあったぐらいですから。奥日光の菖蒲ヶ浜発電所も、この西沢金山のために作られたものなのだとか。

 

実は今年。こちらの鉱山跡に詳しい方と繋がることが出来、来年に案内していただけることになりました♪\(^o^)/

石積などしか確認出来ていないというと、「もっと、いろいろなものが残っている!」とな!温泉も教えてくれるそうだし!

というわけで、来年になってしまいますが。詳しいレポあげますので。

しばらくお待ちくださいまし~

 

世界有数の高品位の金などを含有する鉱脈があったらしい西沢金山。枯渇してしまったようですが、鉱石もなにか出そうな予感♪うふふ。楽しみです。

 

と、話は脱線しましたが。

このあと、栗山方面に抜け、まだ少し早い紅葉を楽しみながら、美味しいソバを食べて。丸一日満喫して、のんびり帰路につきました。

 

というわけで、簡単ながら報告でした!