登山 ときどき秘境駅

栃木県宇都宮市在住。登山と秘境駅のログです。基本ぼっちのアラフォーだよ。

【GW登山】社山へぼっち登山(初飯盒!)

f:id:toukoa37:20160503225547j:plain

GW初日、うっきうきで日光社山に登ってきました。

明智平ロープウェイも止まってしまうほどの強風の中、頑張って登った先に現れたのは、中禅寺湖男体山の雄大な景色。

登山やっててよかった・・・と思えた山行でした。

 

本当に社山はオススメ!登山初めて、少し体力に自信があったらチャレンジしてみてください。

ちなみに私は2回めのチャレンジ。1度目は残業続き明けで行き、あまりの急坂に引き返してきました(苦笑)アラフォー女子は体力万全で挑みましょう・・・

その時の記事はこちら ↓

 

てなわけで、詳しい行程っと。今回は電車&バスです。

(日光は公共交通機関が充実してるので、なるべく使ってマス!)

鶴田駅 7:04発 → 日光駅 7:45 着

湯元温泉行きバス

JR日光駅 7:52発 → 立木観音入口 8:40ぐらい 着

(フリーキップ中禅寺温泉まで 2000円購入しましょう)

 

バス降りたら、奥日光。風がすごい!明智平ロープウェイも運行停止だそうです。今後の行程に一抹の不安がよぎりつつも、ヤバくなったら無理せずすぐ撤収!と決めて歩き始めます。

今回のルートはこちらです。社山から半月山へ縦走ルートにしちゃいました。

f:id:toukoa37:20160504123453j:plain

ボッチ登山は自己責任。今回は体力がギリ持ったので良かったけれど、社山往復だけでも良かったかも。

 

8時50分 バス停出発

f:id:toukoa37:20160503230805j:plain

10分もかからず立木観音に到着。小学生の頃、遠足で来たような記憶はあるのですが、何があるのかは覚えていません・・・

さてこの横に歌ヶ浜駐車場があります。社山登山の際は、こちらを利用すると便利です。トイレも綺麗だし、人も少ないので利用しやすいですよ。

身支度整えたら、湖畔沿いの歩道をテクテク歩いて行きます。

イタリア領事館方面ですね。

f:id:toukoa37:20160503231016j:plain

風は強いですが、風向きが違うのか、そこまで気になりません。

釣り人もいっぱいいるので、大丈夫そうな気がする~ってなことで、どんどん進みます。

日光のいいところは、登山口から頂上までとにかく景色が素敵なところ。

f:id:toukoa37:20160504121350j:plain

日光白根方面は雲に覆われていますが、神々しい感じが伝わってきます。

f:id:toukoa37:20160504121429j:plain

ツツジ男体山がいい感じなところもありつつ。

f:id:toukoa37:20160504122055j:plain

ゲートもサクサクっと越えて行きます。冬季はこれ以上入っちゃダメです。

f:id:toukoa37:20160504122251j:plain

前回、ランチした場所。ここからの眺めは本当に素敵です。 

f:id:toukoa37:20160504122030j:plain

湖畔を1時間ほど歩いて、やっとこさ阿世潟。社山への登山口へ到着です。ここまでがかなり長いけれど、景色がいいせいか、全然疲れないし、気にならない~素敵日光♪

さて。ここから登り開始です。いざ出発!と思ったら、軽トラがてこてこ~♪

なぜか、漁業組合の釣り人監視してるオッサンが登場。

 「今日の朝、イタリア領事館付近で小熊が出たよ~母熊も近くにいるはずだから、気をつけなよ~(・(ェ)・)」

「あと、ここで分岐間違えて死んだ人いるから、気をつけなよ~」

と、ボッチ登山の私に怖い言葉を残して去っていきました・・・ボー然。

 

 熊よけ鈴、でっかいの持ってきたし。コッヘル2個持ってるから、いざ出会ったらでっかい音出す準備もあるし!熊はきっと大丈夫。道も間違ってなーい。

てなわけで、10分ほど登って、阿世潟峠に到着です。ここまではチョロぃ。

f:id:toukoa37:20160504123313j:plain

登ってくると景色が少しずつ変わります。

f:id:toukoa37:20160504124040j:plain

反対側には日光足尾連山。社山は景色が良いと聞いていたけれど、ホントですなぁ。

f:id:toukoa37:20160504124126j:plain

10時10分 社山方面へ出発。延々と続く 登り。ヘビィです。風は強いですが、木々に遮られているせいか、あまり感じません。

f:id:toukoa37:20160504124324j:plain

この斜面を登るとか、もう、ちょっと・・・wwww

f:id:toukoa37:20160504124354j:plain

20分ほど登ると、雨量観測所がある岩場に到着。前回はここで引き返しました。が、まだまだ大丈夫。

f:id:toukoa37:20160504124928j:plain

社山への登山道。4名ほど歩いているからが見えます。安心して進みます。

f:id:toukoa37:20160504125202j:plain

途中、ツツジを楽しめるところも。

f:id:toukoa37:20160504125241j:plain

右側には常にこの景色が見えるので、坂道が急でもツラくない!

でもこの辺りから、顔に細かい何かがぶつかるようになり・・・

???と思ってたら、なんと雪でした!え!?

f:id:toukoa37:20160504125621j:plain

白根方面は雲で真っ白。どうやら強い風に乗って、雪が舞い散り始めたようです。うぅ・・・(TOT)

f:id:toukoa37:20160504125742j:plain

振り返れば、登ってきた道が。かなり上がってきました。

f:id:toukoa37:20160504130119j:plain

でもまだまだ続く登り坂。

結構シンドイです。短めの休憩を何度も取りつつ、登り続けます。

f:id:toukoa37:20160504125428j:plain

やっと頂上を掴んだ!

f:id:toukoa37:20160504130637j:plain

と思ったら、まだ合った!?

ただのピークに一喜一憂。それが社山。辛いぜ!

f:id:toukoa37:20160504130706j:plain

11時10分 社山山頂!疲れた~!先客は2名ほど。

2時間20分ほどで到着。予定よりかなり早いペースです。

風が強いですが、岩と木々がいい感じで遮ってくれるので、過ごしやすかったです。

なので、マキネッタでコーヒー飲みながら、飯ごう炊飯にチャレンジする私。

しかもアルコールストーブでやってます。出来るもんだ!

f:id:toukoa37:20160504131048j:plain

じゃーん!さんまの蒲焼缶詰と一緒に、米1合ぺろりーん♪

炊き方はこのコミックを参考にしました。↓

山と食欲と私 | くらげバンチ

沸騰したら15分ほど。水分なくなってきた音がしたら、ダイソーの保温ジャーに入れて10分蒸らして出来上がり。

沸騰したら弱火らしいんですけど、アルコールストーブだと火力調整難しいし・・・風強くて勝手に弱火になってる感じだったから、そのまんま。でも美味しく炊けたし大満足。

f:id:toukoa37:20160504131858j:plain

こんな景色を見ながら、モグモグ・・・

途中、年配のご夫婦が登られてきて、その方も登り2時間半ほどだったそうです。ただ奥様がかなり無理されていたらしくグッタリ・・・気持ちわかります!

あと家族で登られてる方もいらっしゃいましたが、お母様だけが挫折して、お父様と息子(大学生ぐらい)と娘(高校生?)で登頂してました。

ちょっと体力がないと登頂出来ない山。それが社山・・・

 

12時10分 下山開始~

1合も食べたのでお腹いっぱい。体もポカポカ。幸せな気持ちで下山します。

f:id:toukoa37:20160504133337j:plain

帰りはこの景色が目の前に広がってます。はぁ・・・素敵過ぎる社山。

 

12時45分 阿世潟峠 到着

ちょっと時間があるので、半月山へ縦走することに。

常識がある人は、ここで辞めておこう!

辛いことは知ってたけれど、結構辛かった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

てなわけで、半月山方面へ。

f:id:toukoa37:20160504133701j:plain

ひたすら登りです。社山より急ではないのですが、ずっと登りなのでやっぱりツラぃ!

f:id:toukoa37:20160504133747j:plain

ぜぃぜぃ。半月峠に到着。ここから30分ほどで半月山に到着とあるので、気合入れて行きます!が、辛かった~!

f:id:toukoa37:20160504133931j:plain

急な登り坂が続きます。息が切れる・・・ハァハァハァハァ・・・

f:id:toukoa37:20160504134054j:plain

登り切った~!と思ったら、まだ続く・・・オィ・・・(#^ω^)

f:id:toukoa37:20160504134146j:plain

14時10分 半月山頂上・・・うぉぃ!(# ゚Д゚)

あ、でも山頂の手前に展望台があるんですよ。でも、すでに曇ってしまっていて、キレイに撮影できなかったので・・・

f:id:toukoa37:20160504135503j:plain

日光足尾連山がいい感じです。ここまで来ると、日光市街地も見えますよ。

f:id:toukoa37:20160504135536j:plain

男体山中禅寺湖。私的には社山から見た景色が一番素敵。

さてと。ここまできたら、茶ノ木平へ縦走しちゃいます。結構ヘロヘロだし、風がより強くなってきて、天気も危ない感じなので、急ぎます!

どうやら北風は、茶ノ木平や明智平あたりが一番強かったみたいです。強風を避けなければいけないのに、向かって行ってしまったとは・・・ここは反省点です。

f:id:toukoa37:20160504140057j:plain

テクテクっと下り坂なのですが、雪が残ってる場所もあり、注意が必要です。

またアップダウンがあるので、意外と息がキレます・・・ゼィゼィ・・・

半月山スカイラインの駐車場へ一度降りてから、狸山方面へ登って行きます。

f:id:toukoa37:20160504140138j:plain

この道、疲れる・・・

f:id:toukoa37:20160504140154j:plain

狸山周辺は人工物が多いです。人のいるところに近づいていますな。

f:id:toukoa37:20160504141411j:plain

バス停に降りてきましたが、半月山方面のバスは運行しておりませーん!

f:id:toukoa37:20160504141500j:plain

最後の登り。茶ノ木平方面へ向かいます。あと少し!

f:id:toukoa37:20160504142252j:plain

どんより曇りが中禅寺湖にまで。また雪が降り始めました。ゴア着込んで、足早に縦走していきます。

登山道は整備されているので非常に歩きやすいのですが、ちょっぴり登りなのでやっぱり疲れます。

f:id:toukoa37:20160504142633j:plain

茶ノ木平まできたら、あとは下るだけです。

ここらへんは来たことがあるので、少し安心。雪がひどくなってきたので、肌寒いです。完全防備で下山します!

 

15時40分 茶ノ木平登山口到着(日光レークサイドホテル)

f:id:toukoa37:20160504143142j:plain

終了です!長かった~!!

で。

中禅寺温泉方面見たら、バスがいたので猛ダッシュ~!間に合った~!!

f:id:toukoa37:20160504114839j:plain

日光行きバス

中禅寺温泉 15:50発 → JR日光駅 16:35ぐらい

JR日光線 16:41発 → 鶴田駅 17:18着

 暗くなる前に家に到着♪いい感じのタイムでした。

 

でも強風で、しかも雪がチラつく状態での長時間の縦走だったので、体が知らない間に冷えきっていたようで・・・

自宅に戻ってすぐにお風呂に入ったら、胃のあたりが冷え冷えでした。

 

それも含め、半月山方面への縦走はいらなかったな~

でもまぁ社山はキレイだったから、よしとします!

 

 というわけで、今回の山行でした。参考にしてください。

 

なお、日光駅発バスの時刻表PDFは、こちらからダウンロード出来ます。

印刷しておくと超ベンリ。私は東武駅で印刷物ゲットしてます~

http://www.tobu-bus.com/uploads/files/20160317_info031.pdf

 

あと毎回思うのは、東武バスの運転手さんの対応の良さ。バス降りる時「気をつけてね~」と言ってくれるのは普通。

帰りのバスに間に合わない!と思って走っていたら、「まだ大丈夫ですよ~」と大きい声で言ってくださったりと、優しさに泣きそうになります。素敵過ぎる。

ついでに英語出来るから、各国から来られた方々に親切に対応していて、心打たれました。

東武バス 頑張れ!